お客様の声
浜松市中区泉 K様
#44 HIT 3.262kWシステム
私は平成17年度エネルギー環境教育実施校の担当として、色々な環境教育セミナーに出かけていました。
そこで学んだことは、「一つのエネルギーに頼らず、様々なエネルギーに目を向けることの必要性」と、「太陽光発電システムの良さ」でした。
システムの導入を検討しだしてからは、「我が家の小さい屋根には、どれくらいの発電量のパネルが載るのだろうか」と悩んでいました。
載る枚数が少なければ、システムを導入する意味がないと思ましたから。
それだけでなく、我が家を施工した住宅メーカーに「太陽光の工事の際、瓦に穴を開けてもし破損した場合、その予備瓦がない」と言われ大丈夫かどうか不安でした。
エネジンさんに相談してみたところ、瓦の製造メーカーを調べ今現在も製造していることを教えてくださったので、悩みは解消され一安心できました。
こうしたエネジンさんの対応があったから、我が家も太陽光発電システムを導入することが出来たのです。

太陽光発電導入後の感想
実は太陽光の導入より半年前、我が家はオール電化にしました。
オール電化にしたら昼間の電気料金が高いことに衝撃を受け、毎月支払う光熱費をどうにか出来ないものかと思っていました。ですので、システムを導入してからは、発電量をチェックするのが私の楽しみの一つです。
オール電化にしたら昼間の電気料金が高いことに衝撃を受け、毎月支払う光熱費をどうにか出来ないものかと思っていました。ですので、システムを導入してからは、発電量をチェックするのが私の楽しみの一つです。
屋根の雨漏り、瓦、壁への機器の取り付けなどの悩みを一つ一つ解決してくださり、配線を壁の内側にすることで室内の美観を損なわないように検討してくださるなどの細かい配慮もあって、エネジンにお願いすることに決めました。
